本日の献血ルーム無料リーディングはおやすみさせていただきます。
お越しいただける予定をされていた方がいらっしゃいましたら、スイマセン、スイマセン。
日を改めていただけると喜びます。
もちろん献血のためだけに献血ルームに足を運んでくださっていいのですよ!!
まいど!コネクトロン番頭のジャミラウサギや!!
ジャミラウサギていったいなんやの?という方、
名前の謂れは ここ に書いてるでー。
さ、あんたはんの心を重くしているものはおまへんか?
ちょっとそれに意識を向けてみておくんなはれ。
「だらしない」の「だらし」って一体なんですかね?知らなかったのでググりました。
うわー、びっくり!こんな由来だったとは。
だらしないって真っ先に頭に浮かぶ光景は、服が脱ぎ捨てられているとこですかね。台所に洗い物がたまってるとかね。ま、「片付いてない」は「だらしない」に含まれてはいますけど、イコールではないですよね。
まいど!コネクトロン番頭のジャミラウサギや!!
ジャミラウサギていったいなんやの?という方、
名前の謂れは ここ に書いてるでー。
さ、あんたはんの心を重くしているものはおまへんか?
ちょっとそれに意識を向けてみておくんなはれ。
死にたいと思ったこと、ずーっとなかったのですけど、そういえば数年前に1回ありました。それが「死にたい」と人生で最初に思ったときじゃなかったかな。チビが中学に入ってですね、お弁当を作らなくてはいけなくなったのですよ。ある朝、お弁当箱にも詰めて、さ、出来上がり♪というところで、そのお弁当箱を床に落としてひっくり返してしまいました。そのときです、「死にたい」と思いました!!
まいど!コネクトロン番頭のジャミラウサギや!!
ジャミラウサギていったいなんやの?という方、
名前の謂れは ここ に書いてるでー。
さ、あんたはんの心を重くしているものはおまへんか?
ちょっとそれに意識を向けてみておくんなはれ。
さ、彦摩呂の口調でみなさんご一緒に。
献血ルームはネタの宝石箱や!!
今日はタイにお詳しいリピーターの方が来られまして、
これからタイ料理屋さんでランチだ、るん♪とされていて、
頭の中がトムヤムクンでいっぱいになってしまった私です。
まいど!コネクトロン番頭のジャミラウサギや!!
ジャミラウサギていったいなんやの?という方、
名前の謂れは ここ に書いてるでー。
さ、あんたはんの心を重くしているものはおまへんか?
ちょっとそれに意識を向けてみておくんなはれ。
まいど!コネクトロン番頭のジャミラウサギや!!
ジャミラウサギていったいなんやの?という方、
名前の謂れは ここ に書いてるでー。
さ、あんたはんの心を重くしているものはおまへんか?
ちょっとそれに意識を向けてみておくんなはれ。
みなさんご存知のように(知らんか)私は死にたいと思ったことがなかったのですが、最近はやたらと「死にたい」と口ばしるようになってしまいました。どんな時に?
嬉しい時に!!嬉しいことがあったら、これを今世ベストとしてしまいたい、この嬉しいことがなくなったら嫌だ、と思っちゃうんですね!!嬉しいことしてもらったら「ありがとう」の代わりに、「今すぐ死んでしまいたい!」と言ってますwww
まいど!コネクトロン番頭のジャミラウサギや!!
ジャミラウサギていったいなんやの?という方、
名前の謂れは ここ に書いてるでー。
リクエストが多いんで、ラブパック再開や。
さ、あんたはんの心を重くしているものはおまへんか?
申し訳ありません、恒例「書く書く詐欺」でした。続きがあると言いながら、書いていないものがありました。
「ダイエットできないのはなぜ?」の続きです。
無料リーディング、すべての結果を記録しているわけではありません。カードの写真を撮るのはもちろん、どんなカードが出たかもいちいち記録していません。
発達障害についていろいろ調べていますが、調べれば調べるほどわからなくなってきました。いえ、わかってきました(どっちやねん)。私の中で、「つまり発達障害ってこうやんね」というのはほぼ定まったのですが、「だから?」の部分がまだ明確にならず、今の状態でアウトプットしても伝わらないかな、と。もうちょっと煮詰める必要があります。
本日のテキストはこちら↓
さ、彦摩呂の口調でみなさんご一緒に。
献血ルームはネタの宝石箱や!!
昨日無料リーディングをさせていただいたドナーさんから、とても嬉しいメールを頂戴しました。ちょこっとだけご紹介、《少しでも人生を良くしたいと、自己啓発本ジプシーだったのですが、今庄さんのブログを拝見し、もうジプシーしてる暇ないな、と》。嬉すぃ〜(歓喜の涙)。短い時間でいっぱい受け取ってくださってありがとうございます!
死にたい、とか、今から死にます的なメールや電話をいただくことが少なからず。なんせ死なれては困るので、必死に対応いたします。納得していただけて終わることもあれば、もうええわ!的に終わることも。いずれにしても、音沙汰がないと生きた心地がしないですよね。もしも命を絶つことなくいらっしゃるのであれば、消息のほどご連絡いただけるとありがたいです。
グラスラック、ってどんなものかわかります?私はその名称をホテルバイトに行きだしてから初めて知りました。世間知らずでスイマセン、スイマセン。だって普通の家庭にそんなもの無いもの。必要ないもの。業界の人しか知らないってこと、いっぱいありますよねー(と、己の無知を擁護)。
グラスラックとはこちら↓
さ、彦摩呂の口調でみなさんご一緒に。
献血ルームはネタの宝石箱や!!
昨日はひさしぶりに本を読む暇もなく立て続けにドナーさんがお越しくださいました。30分ちかい難物件が数件。次の方をお待たせするのは申し訳ないのですが、どうにも切り上げることができませんでして。その中のおひとり、20代女性さま、リーディングの内容をブログ化させていただくことご快諾いただきました、ありがとうございます!
違うことを書くつもりだったけど、今朝この記事が目について。
読んだらちょっと気持ちがザワザワしてきたので、自分が何を思ったのか書いて整理したいと思いました。うん、このざわつきようは、いまだこのことが大いなる未完了状態であることを再度思い知らされることになり。このこと=元配偶者の縊死。
40台女性さま、セッションの内容をブログ化させていただくことご快諾いただきました。ありがとうございます!
主訴は「敵を作ってしまう、信頼を得難い」でした。転職を繰り返していらっしゃったのは、そのことが原因であったようです。
先だってのエントリー、「占いよりもっと頼っていいものがある」を読んだ方からメールを頂戴いたしました。ありがとうございます!
ブログへの転載をご快諾いただきましたので、その内容を紹介させていただきます。
本日のミント15献血ルームでの無料リーディングはお休みさせていただきます。来られる予定をしてくださっていた方がありましたら、申し訳ありません!!またの機会に懲りずにお越し下さると喜びます。
旧はてなダイアリー、桜餅という名称のスキンが好きでずっと使っていました。更新を終えたブログですが、毎日そこそこの数の方にご訪問いただいています、ありがとうございます。ちなみに、どんなエントリーが読まれてるのかな、とアクセス解析を見たところ。
2016年の1月から9月までのデータですが
どなたもお気づきではないかと思いますが、8月にブログをはてなダイアリーからこっちに移した時、connectronkobeのオリジナルドメインを取得したのですよ。さっさとすればいいのに、なんで何年もしてなかったかというとちょっと恐れていたことがありまして。で、ドメインとるときはそのことすっかり忘れてまして、いざ取得したら案の定恐れていたことが起こりました。
第10位:その2 空気を読めないのはなぜ?
諸悪の根源はジャッジへの恐れではないか、という結論にたどりつきそうです。
第09位:その1 空気を読めないのはなぜ?
見たらわかるやん、見たら!ってこと多いですよねー。
月別アーカイブ